コスタリカ留学日記④

 

Hola 👋 

 

 

コスタリカではつい最近雨季が始まり毎日短時間の豪雨と雷にちょっとびびっています、ややです!😅

 

雨季は長くて5ヶ月間くらいらしいので、、10月くらいまで?毎日続くそうです!

そしてジメジメして虫が増えてきているので本当に気持ち悪いです😰

でもこれも日本にいては経験できないことなので善かれ悪しかれ1つの思い出になると思います(笑)

 

 

 

今回は学校について書きたいと思います!

 

 

コスタリカの、私の学校は毎日朝7時から始まり夕方4時15分に授業が終わります。

私は学校にスクールバスで通っていて、だいたい30分くらいかかるところに学校があります

 

日本と違って朝にシャワーを浴びる文化なので私はいつも5時20分に起床しシャワーを浴びてご飯を食べて6時15分にバスに乗ります

 

私はドライヤーをシスターと共同で持ってて朝は時間がなくて使わないのでいつも毛先が湿っているまま学校に行かなければいけません😢

ベチョベチョのまま来る人もたまにいますが

 

 

 

f:id:yayaCR3988:20190512063028j:image

そしてこちらが時間割です

横読みになってるので少しわかりづらいですが、一コマ40分で、ほとんどの授業は2コマづつ入るので80分授業になります

日本ではいつも50分なのでかなり長いですし疲れます😅

科目はそんなに変わらなくて、日本でいう国語のスペイン語、化学、生物、数学、物理、社会(公民や歴史に分かれる)、英語(リーディングライティング、スピーキングリスニング、英文学の3つ)、あとは美術や音楽、自分で自由に選べる選択科目があります。

学年によってはフランス語の授業があったりするそうです!

 

 

そして授業についてですが、日本で真面目に大人しくちゃんと座ってしっかり先生の話を聞く、ということはほとんどありません😂

席が遠い人とも大声で話したり、水飲みに教室出て行ったり、物を借りるために普通に席を立ったり、かなり自由でゆるいです!

先生が来ないから授業が無い、ということは日常茶飯事ですし、先生の用事があったり子育てで20分とかしか授業がなくてそのあと暇になったり、日本では考えられないようなことばかりで最初は驚きました!笑

授業の進度は日本に比べるとかなり遅れていて、数学や化学に関しては私たちが中学生で習うようなことを高校生でやっています。

しかも何でもかんでも電卓を使うのでかなり計算が苦手なようです!例えば15×4ですら電卓を使うので私が即座に60と答えるとかなり驚かれます😅

コスタリカでは私は数学においてはめっちゃ頭いいね!って言われます

 

 

そして、日本と違って良いと思ったことはみんな意見交換が活発だったり積極的に質問したり答えたりなど、自分の考えをはっきり表現することは日本人より得意だと言うことです。

例えば、歴史で習ったことのパロディをやることになっても特に相談なしに即興でできたり、英語では曲の歌詞をみて何を感じて歌手は何を訴えているのか発表して、と言われたときに私はかなりじっくり考えないと何を言えばいいか思いつきませんがほかの子たちはすぐに意見が出てきます。

 

それから、英語の授業では、日本では発音を良く言おうとすることに抵抗があったり、しようとするとからかわれたり逆に過度に褒められたりする慣習?的なものがあると思いますが、こっちではそんなことは全くなく、みんな間違いを恐れずに積極的に英語を使おうとします。

これが日本と世界各国の大きな違いであり差で、日本人が全然英語が喋れない原因だと思います。

少なくとも、日本の英語教育はコスタリカの私の学校にすら劣っていると私は感じたのでどうにかするべきですね🙂

 

 

とりあえず私は留学に来て世界各国の同世代の子たちに会ってスペイン語だけでなく英語も頑張らなきゃ、と感じました。

 

 

Hasta luego 👋 

 

 

Yaya