コスタリカ留学日記⑧

 

 

Hola!!

 

 

この前工事かなにかがあったのか、水道の水に土が混ざって出てきたのでほぼ断水生活を1日していました😅ややです!

 

今回は留学についてや、私が留学させてもらっている団体のAFS について書きます

 

f:id:yayaCR3988:20190704103654p:image

 

AFSはAmerican Field Service の頭文字をとったもので、発端は第一次世界大戦時、フランスの戦場で傷ついた兵士さんを看護する活動を行なっていたアメリカ人の、有志の奉仕団です。

 

 

第一次、第二次の世界大戦を通して、二度とこのような戦争を繰り返さないためには、国どうしの相互理解が重要であると考え、この交換留学制度が始まりました。

柔軟な思考力をもつ若者に国際交流の機会を与えたいということで、対象は高校生が中心です。

 

 

加盟国は50以上、世界中で年間1200人以上の人々の交流に貢献しています

すべてボランティアの活動でなりたっています。

 

 

日本には、短期間の留学プログラムや、1年間の留学プログラムがあったり、ホストファミリーとして他国からの留学生の受け入れを行なっています。

 

 

私のプログラムは第66期年間留学コスタリカ派遣ですが、他にもアジア、ヨーロッパ、北アメリカ、南アメリカ、約40ヶ国への派遣があります!

出発する前に日本のAFSが企画するオリエンテーションでは色んな国に派遣される仲間ができるのですが、私の友達も世界各国に飛び立ってそれぞれ頑張っています👊

 

 

そしてこういった留学では、現地にもう一つ大切な家族や友達ができますし、色んな国から来た留学生と仲良くなることもできます!

 

 

もちろん、日本を離れて、家族と離れて暮らすのは時にはすごく辛いですし、沢山の違いに戸惑ったりもします。人間関係だって、全ての人と上手くいくわけではありません。

しかし、こういった辛いことを乗り越えることに留学の意味がある、と考えるようになりました。

 

 

海外で1人で困難を乗り越えるのはそう簡単に経験できることではないし、それが後々大人になって社会に出て問題にぶつかった時にもしかしたら役に立つかもしれません。

留学はその成長のきっかけになるし、短期間でも変わると思います!

自分を変えたい、という人は留学を考えてみてください!

 

 

Hasta luego 👋 

 

Yaya

コスタリカ留学日記⑦

 

 

Hola!!

 

こんにちは、ややです

 

 

 

今回は最近起きたストライキについてです!

 

 

 

つい最近、給料が低いなどの理由で先生方がストライキを起こす、といったことがありました

毎週火曜日にそのストライキの集まりみたいなものがサンホセであったらしいです

 

私の学校では来る先生もいましたが来ない先生の方が多く、毎週火曜は11時に学校が終わっていました😂

 

毎年ストライキはあるみたいで去年は5ヶ月間続いて学校もその間無かったらしいです

英語の先生は、コスタリカは政府に問題が沢山あるから毎年やるんだよと若干呆れ気味でしたが、日本人の私からすれば初めて見ることですし一応他人事なので面白かったです😂

 

 

そして先週には、コスタリカの生徒たちがストライキを起こすということが起こり、52個の学校は休校(?)的なものになって、生徒たちはみんな町に出て道をふさいだりしていたらしいです

この写真は隣の町の様子です

f:id:yayaCR3988:20190704092708j:image

 

私は参加していませんが、私の学校の生徒もストライキを起こしていました。

朝学校に着いたらみんなが校門の前で入らずに溜まっていて、先生方が見張っていましたが入る様子はなく、入りたい人だけ入ってった感じです。

校長先生がストライキに行っていいけどうちの学校だとわかる制服着てるんだからそこは気をつけて、みたいなことを言うと、ほとんどの生徒が Huelga!!(ストライキ) と叫びながら町に向かってお祭り騒ぎで大行進していました😂

f:id:yayaCR3988:20190704092704j:image

この写真の緑のスカートが私の学校の制服で、水色は同じ町の違う学校の生徒です。

ナランホという町なのですが、ナランホの学校の生徒が集まってやっていたようです

 

 

今回のこのストライキは、私の友達から聞いたことには、教育省(?)的な機関の大臣が良くなくて、学校の設備だったり教育を良くしてほしい、という理由で起こしているらしいです

でも他の人には、増税の防止の為、と聞いたのでよくわかりません😂

 

私的には、ストライキ起こしたところで教育が良くなるわけがないし、授業をまともに受けてる人なんて誰もいないのになんでそんなこと言えるんだ、って思いましたが、、😂

 

私のシスターとその友達も朝のバスでhuelga!(ストライキ)と呼びかけていましたが、ただ学校が無くなるからとかで、真剣に変えたいと考えてる人は全然いないと私は感じました😅

 

 

行動を起こせるのは良いことですが、私にはちょっと不可解でしたね😂

 

 

そう考えると日本はの教育は素晴らしいし恵まれた環境で勉強できるって当たり前ではなく幸せなことなんだな、と感じました😅

 

 

Hasta luego 👋 

 

Yaya 

コスタリカ留学日記⑥

 

Hola!

 

もうすぐ2週間休みが始まりそうでわくわくしています、ややです!

 

 

今回は5月終わりに旅行で行った隣国のパナマについて🇵🇦

 

 

私はAFS という留学団体のプログラムでコスタリカに来ているのですが、(AFSについては今度詳しく紹介します) そのAFS Costa Rica がパナマへのトリップを組んでくれたのでそれで行ってきました!

 

バスで移動したので約20時間かかりました。すっごくしんどかったです、、、

しかも10分間休憩や昼食をとるといっても時間通りに帰ってくるのは日本人だけですし、スタッフさんでさえ時間を過ぎて戻ってくるのでどんどん時間が遅れていました😅

そこをもっと行動早くすればもうちょっと観光できる時間作れたんじゃないかな、って思いましたが仕方ないです

 

 

今回主に訪れたのはパナマシティです

コスタリカの首都と比べるとすごく近代的で都会で、高いビルがたくさんあったり、建物が西洋風で隣の国なのにこんなに違うんだ!と驚きました。

それからパナマ人はコスタリカ人と比べるとちょっと黒くて顔の感じも違うし、スペイン語の話し方も違っていて、違いを感じられたのが面白かったです

そしてパナマシティはかなり暑かったです

素敵な場所でしたが暑いので住みたくはないですね😂

f:id:yayaCR3988:20190623003946j:image
f:id:yayaCR3988:20190623003950j:image
f:id:yayaCR3988:20190623003954j:image
f:id:yayaCR3988:20190623003959j:image
f:id:yayaCR3988:20190623003941j:image

コスタリカの家や建物と比べるととてもおしゃれに見えます😅

 

f:id:yayaCR3988:20190623004150j:image
f:id:yayaCR3988:20190623004154j:image
f:id:yayaCR3988:20190623004145j:image

最後の写真はパナマ運河です

想像してたよりとても興味深くて面白かったです!

アメリカ、メキシコ、中国、日本、あとヨーロッパの国どこか忘れましたが😅、その5カ国の製品しかここを通ってないらしくて、ガイドさんが、日本はちっちゃい国だけど沢山の良い製品がある、的なことを言っていました

パナマ人に日本ちっちゃいとは言われたくありませんが、、、😂

日本の船が通ったのも見れたのですがそのときはちょっと嬉しかったです!😂

 

 

それから、先住民族のテリトリーも訪れましたが、先住民族がしてくれた話はほとんど忘れてしまいました😅

 

f:id:yayaCR3988:20190623005346j:image
f:id:yayaCR3988:20190623005342j:image
f:id:yayaCR3988:20190623005352j:image
f:id:yayaCR3988:20190623005356j:image

 

旅行中パナマの伝統的な料理が食べられなかったのが残念ですが、新しい文化を知る良い機会になったトリップでした!!

 

 

 

Hasta luego 👋

 

 

Yaya

コスタリカ留学日記⑤

 

 

Hola!

 

 

 

気づいたら全然更新してませんでしたすみません。ややです!

 

 

今回はこの前行った旅行についてです!

 

 

 

私は5月に旅行でグアナカステ州のサマラという海に行く機会がありました!

現地の友達によるとその海はあんまりおススメではないらしいですが、私のコスタリカでの初めての海で思い出に残っているので紹介します!

 

f:id:yayaCR3988:20190607094733j:image
f:id:yayaCR3988:20190607094750j:image
f:id:yayaCR3988:20190607094745j:image

この日は天気が良くてすごく綺麗でした!

でももっともっと美しい海岸はまだあるらしいです。

 

f:id:yayaCR3988:20190607094958j:image
f:id:yayaCR3988:20190607094948j:image

移動して夕日を見に行ったり、海岸にあるレストランにも行きました!

バケーションっぽくて楽しかったです!

 

f:id:yayaCR3988:20190607095056j:image

彼らは一緒に旅行に参加した留学生たちです!

この時はちょうど砂浜でサッカーしたり走り回ったりしてテンションが上がってたときです😂すごくみんな楽しそうに見えます!!

 

 

スポーツは言語が通じなくてもみんな楽しめるので良いですね👍

 

 

 

次回はコスタリカではなく先週訪れたパナマについて書きます!

 

Hasta luego 👋

 

Yaya 

コスタリカ留学日記④

 

Hola 👋 

 

 

コスタリカではつい最近雨季が始まり毎日短時間の豪雨と雷にちょっとびびっています、ややです!😅

 

雨季は長くて5ヶ月間くらいらしいので、、10月くらいまで?毎日続くそうです!

そしてジメジメして虫が増えてきているので本当に気持ち悪いです😰

でもこれも日本にいては経験できないことなので善かれ悪しかれ1つの思い出になると思います(笑)

 

 

 

今回は学校について書きたいと思います!

 

 

コスタリカの、私の学校は毎日朝7時から始まり夕方4時15分に授業が終わります。

私は学校にスクールバスで通っていて、だいたい30分くらいかかるところに学校があります

 

日本と違って朝にシャワーを浴びる文化なので私はいつも5時20分に起床しシャワーを浴びてご飯を食べて6時15分にバスに乗ります

 

私はドライヤーをシスターと共同で持ってて朝は時間がなくて使わないのでいつも毛先が湿っているまま学校に行かなければいけません😢

ベチョベチョのまま来る人もたまにいますが

 

 

 

f:id:yayaCR3988:20190512063028j:image

そしてこちらが時間割です

横読みになってるので少しわかりづらいですが、一コマ40分で、ほとんどの授業は2コマづつ入るので80分授業になります

日本ではいつも50分なのでかなり長いですし疲れます😅

科目はそんなに変わらなくて、日本でいう国語のスペイン語、化学、生物、数学、物理、社会(公民や歴史に分かれる)、英語(リーディングライティング、スピーキングリスニング、英文学の3つ)、あとは美術や音楽、自分で自由に選べる選択科目があります。

学年によってはフランス語の授業があったりするそうです!

 

 

そして授業についてですが、日本で真面目に大人しくちゃんと座ってしっかり先生の話を聞く、ということはほとんどありません😂

席が遠い人とも大声で話したり、水飲みに教室出て行ったり、物を借りるために普通に席を立ったり、かなり自由でゆるいです!

先生が来ないから授業が無い、ということは日常茶飯事ですし、先生の用事があったり子育てで20分とかしか授業がなくてそのあと暇になったり、日本では考えられないようなことばかりで最初は驚きました!笑

授業の進度は日本に比べるとかなり遅れていて、数学や化学に関しては私たちが中学生で習うようなことを高校生でやっています。

しかも何でもかんでも電卓を使うのでかなり計算が苦手なようです!例えば15×4ですら電卓を使うので私が即座に60と答えるとかなり驚かれます😅

コスタリカでは私は数学においてはめっちゃ頭いいね!って言われます

 

 

そして、日本と違って良いと思ったことはみんな意見交換が活発だったり積極的に質問したり答えたりなど、自分の考えをはっきり表現することは日本人より得意だと言うことです。

例えば、歴史で習ったことのパロディをやることになっても特に相談なしに即興でできたり、英語では曲の歌詞をみて何を感じて歌手は何を訴えているのか発表して、と言われたときに私はかなりじっくり考えないと何を言えばいいか思いつきませんがほかの子たちはすぐに意見が出てきます。

 

それから、英語の授業では、日本では発音を良く言おうとすることに抵抗があったり、しようとするとからかわれたり逆に過度に褒められたりする慣習?的なものがあると思いますが、こっちではそんなことは全くなく、みんな間違いを恐れずに積極的に英語を使おうとします。

これが日本と世界各国の大きな違いであり差で、日本人が全然英語が喋れない原因だと思います。

少なくとも、日本の英語教育はコスタリカの私の学校にすら劣っていると私は感じたのでどうにかするべきですね🙂

 

 

とりあえず私は留学に来て世界各国の同世代の子たちに会ってスペイン語だけでなく英語も頑張らなきゃ、と感じました。

 

 

Hasta luego 👋 

 

 

Yaya

コスタリカ留学日記③

 

 

Hola!

 

日本のお風呂に入る文化が恋しいです、

ややです!

 

 

今回はこの約3カ月の間に出かけた場所を紹介しようと思います!!

 

↓これは温泉みたいなプール、又はプールみたいな温泉、どっちが合うかわかりませんが私はとても好きでした

f:id:yayaCR3988:20190507115630j:image

↓これは2回目のオリエンテーションで訪れた先住民のテリトリー的なところです

f:id:yayaCR3988:20190507115625j:image

↓一応支部活動で行った山

すごい緑でした
f:id:yayaCR3988:20190507115618j:image

この2枚は Río Celeste という国立公園にある綺麗な滝です。本当に綺麗で観光地としても有名です

f:id:yayaCR3988:20190507120019j:image

f:id:yayaCR3988:20190507115557j:image

そして、グアナカステという州にあるこちらの滝、ここは滝に入ることができます。かなり冷たかったです😂
f:id:yayaCR3988:20190507115612j:image

f:id:yayaCR3988:20190507120245j:image

そして!San Joséという首都近郊の遊園地です!かなりクレイジーな乗り物もあったり、全身髪も服もべちょべちょになるスプラッシュがあったり、私はもう一回行きたいと思えるくらい楽しい場所でした!
f:id:yayaCR3988:20190507115602j:image
f:id:yayaCR3988:20190507115607j:image

f:id:yayaCR3988:20190507120455j:image

 

辛いこともたくさんあるけど、その分こうやって色々な所に行く機会をいただいて楽しい思い出を作らせてもらってるので感謝の気持ちを忘れずに頑張ろうと思った3カ月でした。

 

Hasta luego 👋 

 

Yaya 

 

コスタリカ留学日記②

 

Hola!

 

2020年の東京オリンピックに今からワクワクしています、ややです!

 

 

2週間前、Semana Santa といってキリスト教のお祝い的な週なので学校がなく、朝早く起きる必要がなかったり家族と旅行に行ったりしてとても嬉しい気分でした😊

 

キリスト教といえば、私は毎週の土曜か日曜に家族とミサに行くのですが、日本ではできない経験なのですごく新鮮です。私は宗教を信仰していないので、ミサの最中は宗教を信じるってどういうことなのかな〜とか、祈るときはどんなことを祈っているのかな〜とかぼーっと考えてるだけですが、、、。

 

 

 

さて、今回は挨拶や人柄について書こうと思います!

 

 

まず、挨拶ですが、女の人同士、女の人と男の人の間では基本初めて会う人でもハグ、そしてほっぺたを合わせてチュッという音を立てます。男の人同士では握手、またはハイタッチして拳こつん、みたいな感じです。😂

日本で知らない人と挨拶する時は会釈や握手、仲良い人であっても会うたびにハグはしないので、こっちに来てすぐの時は距離感の違いにかなり戸惑いました😅

仲良くなってくると、頭やおでこ、頬に直接キスすることもよくあります。それに関しては私もまだ慣れていないし、自分からは絶対にしないと思います。😅

そして挨拶に関して1番驚いたのが、ある時バスを待っていたのですが、自転車で前を通った人が、普通に「 Buenos días 」(←おはよう)と言って、ほかの待っていた人が返事をしたことです!日本では通りがかりの人と普通に挨拶を交わすことはないのでびっくりしました(笑)

 

そして大事なのがPura Vida です!!

これはコスタリカでよく使われる言葉で、直訳すると、純粋な人生、になります😂

私の印象的には、この言葉は若い子は頻繁に使いませんが大人はよく言うと思います。

例えば、

Hola! Cómo está? (こんにちは、元気ですか?

Bien,y usted? (元気です、あなたは??

Pura Vida!!

こんな感じです。どうすれば上手く説明できるかわからないのですが、挨拶の返しに使うだけでなく、お店で何か買って、出るときに

Gracias (ありがとう) というと

Pura vida! と言われます。

これは私の解釈だとありがとうの意味も含むし、英語で言うhave a nice day みたいな意味も含んでいると思います😂

 

 

 

 

そしてコスタリカ人の人柄ですが、基本的にみんな優しく、明るくてよく喋ります。😂

学校や街でも目があったらニコッて笑いかけてくれる人がたくさんいますし、私が日本人で珍しいのもあるのですがよく話しかけてくれます。あんまり喋らなくて無愛想の人もいますが、私の印象ではみんな明るく活発です。

私のホストマザーは知り合いに会うとすぐ世間話をするのですが、これが結構長いです😅

多分私のホストマザーに限りませんがおしゃべりな人が多いと思います。

 

 

そして、几帳面で真面目な日本人と違い、コスタリカ人はかなり時間にルーズです!!

例えば朝7時集合でも来るのが20~30分後とかになったりすることは日常茶飯事です。😂

これをtico tiempo と言うのですが、私たち留学生は半分面白がって半分呆れています。😅

 

 

 

今回は少し長くなりましたがこれは私が伝えたいトピックの1つでもあります。😂

時間に縛られず自由に気楽に生きたいという方にオススメです(笑)

 

Hasta luego 👋 

 

Yaya